川崎こども心理ケアセンター かなで
平成27年10月1日開設の
児童心理治療施設です
トップページ
職員・アルバイト採用
「かなで」について
法人について
会計報告
生活の様子
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
アクセス
日吉からバスをご利用の方
「さくらが丘」バス停から
図書のご案内
職員・アルバイト採用
合計
本日
昨日
神児研(しんじけん)
神奈川の施設の組織です。
神奈川全体の社会的養護関連施設の情報をまとめています。バナーをクリックしてご覧ください。
〒211-0035
川崎市中原区井田3-16-8
TEL: 044-751-3223
Mail:
kawasaki-kanade@nifty.com
<施設長:山下>
職員採用について
令和7年度中途採用・令和8年度新採用
セラピストの募集を再開しました。
採用試験日(常勤)
・11月25日(火) 15:30
生活指導員・セラピスト
お気軽にお問合せください。
募集要項(セラピスト)
募集要項(生活指導員)
募集要項(臨時職員) 急募!
【募集職種】
セラピスト
(常勤)
生活指導員
(常勤・非常勤 / 新卒・既卒)
産休・育休が重なってきたこともあり、
中途採用も含め積極的に募集しています。
ご応募お待ちしています。
※ 試験日までに見学をしていただきます
※ 採用試験日に都合がつかない方はご相談ください
※ 非常勤採用をご希望の方は、随時募集となります
採用担当: 副施設長 村岡
☎ 044-751-3223
E-mail kawasaki-anade@nifty.com
急募!(幼児臨時職員)
12:30~21:00(休憩1時間)のシフトで週3回↑勤務が可能な方を急募します。
募集要項
アルバイトについて
一年以上は続けていただける方を募集しています
職種: 夜間指導員(男性のみ)
福祉、心理、教育等の学びをしておられる学生の方が
アルバイトと学びの場を兼ねて、多数携わっています。
就職等で順次、次の方と代わっていきます。
こちらもお気軽に問合せください (村岡)
募集要項はこちら
児童心理治療施設での職員の働き
児童心理治療施設の対象は、「心理的困難や苦しみを抱え日常生活に生きづらさを感じている子どもたちであり、心理治療が必要な子どもたち」とあります。(児童心理治療施設運営指針)
その心理治療の前提として、子どもたちがよりよく生きていきたいという主体的な望みを持てるように、日常生活を通して支援をしていくことが職員の働きの中心となります。
治療とはどのようなことですか
子どもがゆっくりと自分の力で育って、生きる力をつけられるように援助することです。社会で生活するうえで必要なふるまいを身につけたり、ルールを守ることや互いに助け合うことも生きる力です。
その子が安心して生活し、成長していけるように環境を整えることや、困っていることを相談できるように信頼関係を育てていくことが私たちの仕事だと考えています。
携帯サイト